大会名
八海山スカイスノー《HAKKAISAN SKY SNOW》
開催日
【終了】2022年12月18日(日)
開催場所
六日町 八海山スキー場
新潟県南魚沼市山口1610
種目
①バーティカルレース(エキスパート)3.0km / +800m
【参加資格】高校生以上/登山経験者
【制限時間】2時間30分
【参加料金】大人5,500円/ユース(高校生〜23歳以下)3,500円
【表彰】男女総合各1〜3位
※エキスパート種目は日本スカイランニング協会の定めるシリーズ戦に指定されてますが、一般参加も可能です。
※レース後はゼッケンを見せ、ロープウェイでの下山をお願いいたします。
②バーティカルレース(ノーマル)2.0km / +500m
【参加資格】中学生以上/登山経験者
【制限時間】2時間
【参加料金】大人4,500円/ユース(中学生〜23歳以下)2,500円
【表彰】男女総合各1〜3位、中学生男女各1〜3位
※レース後は自力での下山をお願いいたします。
③バーティカルレース(キッズ)0.8km / +200m
【参加資格】小学4~6年生
【制限時間】1時間30分
【参加料金】小人1,500円
【表彰】男女総合各1〜3位
※不安なお子様には保護者の伴走を可能とします。
④目指せ!!雪上マスター!お宝ゲットだぜっ!(子どもミニレース)200m /±50m
【参加資格】小学生以下
【制限時間】30分
【参加料金】無料
【表彰】なし
※不安なお子様には保護者の伴走を可能とします。
※雪上を駆け周りおやつをGET!
※飛び入り参加大歓迎!
募集人数
300人
主催・企画・運営
八海山スカイスノー実行委員会
協賛
八海醸造㈱|クレブスポーツ|㈱ケンコー社|共立観光㈱|ひらくの里ファーム㈱|㈱LAWTECH|㈱吉兆楽|ほてる木の芽坂|㈱高橋建築所|NORTEC|naked|OTSO|Life Traverse|SAXX|ESS|パティスリーアローイ|eプラザ南魚沼店|上越典礼㈱|木津醸造所|すし道楽|Izakayaとなり|司法書士 小林克行事務所|税理士 林和彦事務所|㈱五十沢板金工業|POLA南魚沼店|(一社) 愛 南魚沼みらい塾|(有)協栄ドライ|グレースコート・レアリス 金誠舘|佐藤接骨院|つながり酒場 酒笑歓亭|ZENONE|Tao Tech|八色しいたけ事業協同組合|ジンボラボ|Chez織e|亀新薬店(順不同)
後援
南魚沼市|六日町 八海山スキー場|八海山民宿組合|日本スカイランニング協会(JSA)|Niigata Sky Club|Start Line(順不同)
必須装備
エキスパート/ノーマル
- 雪上に適したシューズ
(トレイルランニングシューズ、登山靴、長靴など。ランニングシューズでも可) - 寒くない服装(上下、足首・手首まで)
- フード付き長袖防水ジャケット
- 足首までの防寒ロングパンツ
- グローブ(手袋)
- ヘッドウェア(帽子類)
- スマートフォン
※中学生は無しでも可 - ゼッケン
- マスク
※レース中は着用する必要はございませんが、レース前後は着用してください。
《推奨》
- マイクロクランボン(チェーンスパイク/10個以上のスパイク)
※激坂やアイスバーン - サーマルブランケット
※寒い場合 - サングラス
※晴天時
エキスパート(JSA登録者)
※ スカイスノージャパンシリーズの対象レースによりISF ルールを満たした装備になります。
- マイクロクランボン(チェーンスパイク/10個以上のスパイク)
- 寒くない服装(上下、足首・手首まで)
- フード付き長袖防水ジャケット
- 足首までの防寒ロングパンツ
- グローブ(手袋)
- ヘッドウェア(帽子類)
- スマートフォン
- サーマルブランケット(防寒シート)
- サングラス ※晴天時
- ゼッケン
- マスク
※レース中は着用する必要はございませんが、レース前後は着用してください。
キッズ
- 雪上に適したシューズ
(トレイルランニングシューズ、登山靴、長靴など。ランニングシューズでも可) - 寒くない服装(上下、足首・手首まで)
- グローブ(手袋)
- ヘッドウェア(帽子類)
- ゼッケン
- マスク
※レース中は着用する必要はございませんが、レース前後は着用してください。
《推奨》
- サングラス
※晴天時
禁止装備
サンダル、イヤホン
注意事項
- NORTECマイクロクランポンをレンタル(1,000円)・販売いたします。数に限りがありますので先着順とさせていただきます。
- 楽しみたい、完走したい方へは長靴やスノーシュー、スキーポールなどの装備もOKです。
- スキー競技と同様、腕や脚の肌の露出がないようにお願いいたします。
- ポールの使用は可能。
- キッズのレースでは、不安なお子様には保護者の伴走を可能。
- ゴール後、受付にて帰還チェックを忘れずにお願いいたします。
- 新型コロナウィルスの感染防止対策にご協力ください。マスクのご持参とご着用、及び、身体的距離の維持、手洗い等の励行をよろしくお願いいたします。
- 疫病の感染拡大、及び、気象条件・地震等の災害等の理由で参加者・スタッフに危険が伴うと判断された場合、大会を中止する場合があります。「中止」の場合は必要経費分を引いた形で返金を致します。その点を、あらかじめご承知おきください。
- エントリー完了後(参加費入金後)の自己都合によるキャンセルは、返金対応いたしかねます。また、特定の地域の移動制限により参加できない場合も入金後の返金は対応いたしかねます。