
「南魚沼市から世界へ」

日本スカイランニング協会・魚沼市の小幡です。
豪雪地帯・新潟で生まれ、当たり前の雪国生活、勝手に身についた雪上での感覚のお陰で2022年に開催された「第1回全日本スカイスノー選手権」にて優勝する事が出来ました。
白銀の世界を駆け抜ける楽しさや爽快感、ゴール後に待ってる達成感と絶景など多くの魅力を感じられる新競技。
世界選手権も開催され、協会として冬季オリンピック競技を目指しています。
多くの皆様にその魅力を堪能欲しい!
雪のネガティブ思考をポジティブに!
地域の為!未来の為!にと企画しました。
どなたでも参加でき、レース以外でも南魚沼の食・文化・人々の温かさも味わって頂ける様に努めて参ります。
ご参加お待ちしております。
発起人・小幡 利春
スカイスノーとは

「雪上を駆け登る新しいランニング競技」
スカイスノーはマイクロクランポン(金属製スパイク)を装着して雪山を駆け登る冬季新種目であり、雪氷が覆う高所山岳を駆け登ったスカイランニングの原点を、競技スポーツとして一般化したものになります。
※本イベントではマイクロクランポンなしでの参加も可能ですが、部門が分かれます。
○JSA登録者:エリート部門 マイクロクランポン必携 シリーズポイントあり
○非登録者:一般部門 マイクロクランポン推奨 シリーズポイントなし
(雪上ランニングシューズ、長靴、スノーシュー等、雪上に長時間いても問題ない装備での参加が可能です)
参照元